« 初歩的ミス | トップページ | 失敗 »

2022年1月22日 (土)

ゆっくり充電

昨日の予報では、晴れマークだったのに、朝は曇り。

お昼前から、太陽が出てきて、綺麗な青空が見えた。

風があまりなかったので、暖かめ。

 

今のご時世、スマホの充電にはあまり気を使わなくていいらしい。

とは言え、満充電状態で、充電ケーブルを挿しっぱなしはよくないだろうし、急速充電すると、それなりに負荷は掛かっていると思う。

どうすれば、充電池に優しい充電が出来るか?

やっぱり、ゆっくり充電することだと思う。

が、付属の充電ケーブルや充電器だと、急速充電になり、電流の制御は出来ない。
残念ながら、自分のスマホにはそんな機能はない。

ふと思った。

だったら、入り口を制御すればいいのでは?と。

つまり、充電器を低電流のものにする。

幸いにも、昔に買ったUSB充電器で、5V600mAのものがある。
今となっては一般的ではない代物だろう。

こういうのがなければ、PCのUSB2.0のポート(出力500mA)に接続するのも代替案。

今となっては500mAの充電器はあまり売られていないかもしれないけれど、百均でも売っているような、安いUSB2.0ハブ。
電圧が5Vで、充電可能であれば、間違いなく、500mA以下の電流だろう。

こういうのを使えば、ゆっくりと、充電池に負荷を掛けることなく充電出来、大容量バッテリーであれば、夜寝る前に充電を開始すれば、朝起きた頃には、満充電でなくても、それなりの量が充電されているのではないだろうか?

次充電する時、どんな感じになるのか試してみようと思う。

|

« 初歩的ミス | トップページ | 失敗 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初歩的ミス | トップページ | 失敗 »