権限の削除
朝しばらくは曇りだったけれど、すぐに雨になった。
予報通り、3時のおやつ頃には上がった。
Androidから、メッセージが届いた。
「使用していないアプリの権限を削除しました」とのこと。
今まで見たことがないメッセージ。
ネットの情報で、こういう機能があるというのは見た気がする。
そのメッセージをタップしてみると、「削除済みの権限」という画面になり、数ヶ月使用していないアプリの、削除された権限の一覧が表示されていた。
なんか余計な機能のような気もしないでもないけれど、確かに使っていないのであれば、削除されても仕方ない。
でも、気分的には、権限の削除なんてしないでほしいという気もする。(苦笑)
あ、そうか。
使っていないけれど、Androidのアプリって、勝手に起動する時があるし、その時にその権限を使って何かされると問題になるから、か。
使っていないということで、勝手にアプリを削除されるのは困るけれど。
その画面を見ると、
赤丸で囲っている「アプリが使用されていない場合に権限を削除」をオフ(左にスライド)すれば、勝手に権限を削除させないようにすることも出来る。
これをオフにしようかと思ったけれど、様子見ということで、そのままにしておいた。
セキュリティのことも考え、色んな機能があるようだけれど、より複雑になって、ユーザの知らないところで動いているこういう機能が色々とあると、電池の消耗にもつながるんだろうね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 3本指(2022.06.26)
- ようこそ、ニフティーサーブへ(2022.06.22)
- 大変だ(2022.06.19)
- 何だった(2022.06.16)
- 無事完了(2022.06.07)
コメント