1時間ズレている
朝からとてもいい天気。
空気はひんやり。
昨日からかな、PCを起動すると、時計が1時間ズレている。
実際の時間が6時だとすると、5時になっている。
今までこんなことなったことがない。
なんで??
前日の夜、PCをシャットダウンする時の時間は問題なし。
朝起動すると、1時間遅れている。
ズレを直すために、時刻の同期をする。
もちろん、それで直る。
シャットダウン後、何らかの理由で、BIOSの時間がズレているのだろうか?
そこまで確認していないからわからないけれど。
「設定」の方で同期する。
タイムサーバーは、「time.windows.com」になっていた。
(上記は既に変更済み。)
それが問題かも、と思って、設定変更しようと思ったけれど、ここからは出来ないので、コントロールパネルから設定変更。
とりあえず、「time.nist.gov」にしてみた。
なんで「設定」の方で変更出来ないの??
こんなのが関係しているとは思えないけれど、様子見だ。
そして、明日の朝、BIOSの時計をチェックし忘れないようにしないと。
明日に続く...
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 3本指(2022.06.26)
- ようこそ、ニフティーサーブへ(2022.06.22)
- 大変だ(2022.06.19)
- 何だった(2022.06.16)
- 無事完了(2022.06.07)
コメント