無事完了
朝は雲多め。
しばらくすると晴れて、空がとても綺麗な青色だった。
雨で空気中のゴミが落ちたんだね。
Xiaomi Redme 9Tに、MIUI 12.5.11が来た!なんていう書き込みを見た。
またいつもの「囃子」じゃないの?と思いながらも、半信半疑でアップデートボタンを押してみると、
ほんまや!ほんまに来てる!!(笑)
アップデートの内容を見てみる。
大したことが書かれていない。
まぁいいや、アップデート実行!
容量が607MBと、結構多い。
3分ほどでダウンロード終了し、アップデートの準備になった。
さて、次からはドキドキだ。
なんせ、再起動が掛かるからね。
この機種、外れだと、再起動すると「文鎮化(電源ボタンを押しても起動しない)」するからね。
黒い画面で、進捗の数字%とバー画面になり、「MIUIをアップデートしています。デバイスの電源を切らないでください。再起動するとデバイスをオンにできなくなります。」なんて書かれている。
なんか怖い...(苦笑)
この作業は、10分ほどで終了し、ロック画面が現れ、無事完了!
ホッ、である。
通知領域には、正常アップデートのメッセージが。
バージョン番号もきちんと変わって、12.5.11になっている。
よかったよかった。
別に大きな機能変更とか追加はないようだけれど、一つ、一部の人達からは熱烈の要望のあったアプリに変更が加わったようだ。
それは、「FMラジオ」。
これが日本仕様になった。
実際に使ってみると、以前掴まなかった、数字の低いFM局も掴むようになった。
こういうのって、日本で展開するんだったら、もっと前から対応しておいてほしいよね。
さてさて、この機種、Android 12は降ってくるのだろうか?
| 固定リンク
コメント