« 今日は | トップページ | 巡り巡って »

2022年6月22日 (水)

ようこそ、ニフティーサーブへ

昨日とは打って変わって、日中は晴れで、めっちゃ暑い!

空気中のゴミが落ちたからか、空の色が綺麗だった。

この色の対比がいい。

太陽が沈む前の雲がいい感じだった。

 

niftyが今年で35周年とのことで、こういうページが出来た。

お客さまと共にサービス35周年 | @nifty

その中に、「ココログでニフティの思い出を語ろう」というのがあるので、ここに書いてみたいと思う。

余談だけれど、30周年企画、20周年企画、というのはあったのだろうか??

なんで唐突に35周年という「中途半端」な時に、こういう企画をするのだろう?(笑)

 

自分とniftyとの繋がりはとても長い。

PCを使うようになってからなので、ウン十年の付き合いとなる。PC歴≒niftyと言ってもいい。

nifty自体の歴史に関して言えば、今、世界を牛耳っているGoogleやYahooのような世界的有名企業・サービスより更に長い。

すごいよね。

このBlogも、niftyのサービスの中。
他にも使わせてもらっているサービスはある。

 

ここからが本題。

自分にとっての思い出となるのが、ニフティーサーブ!

パソコン通信だね。

パソコン通信で思い出すのが、まだPCと付き合っていない頃、友達の家に行って、友達がPCを見ながら、クスッと笑ったりしているのを見て、「気持ちワル~。」なんて思っていたのが、まさか自分も同じように、PCを見ながら笑うようになろうとは、その当時は思いもしなかったよ。(笑)

そのニフティーサーブ時代のデータ、まだ残っているのである!

ちなみに、探せば、PCをやり始めた頃のデータもあるはず。
探してみたことはないけれど、一体いつのデータで、どういうデータなんだろう?

残念ながら、今のPCには、ニフティーサーブのソフトウェアはインストールしてないので、以前使っていたノートPCに残っているはず、と思って、引っ張り出してみた。

それがこれ。

PanasonicのLet's noteである。

ちなみに、OSは、Windows 98 Second Edition。

メモリが191MB。

今のPCのメモリは、実用上、(最低でも)8GBとかだから、それを考えると、その差がすごいよね。

上記写真、本当に今の時代に撮影したものなの?なんて思われるとあれなので、証拠と一緒に撮影。

自作のカレンダー。

2022年4月になっている。

これでもまだ疑うなら、これならどうだ!

さすがに、「春のパンまつり」をでっち上げることなんて出来ないから、今でもこのPCは動かせるし、データも残っている、というのがわかってもらえただろう。(笑)

このPC、起動がうまくいかず、なんやかんややって、やっと正常起動するようになった。
(バッテリーが悪さをしていたようで、バッテリーを外すと起動した。)

懐かしのメニューから、NIFTY MANAGERを起動してみよう。

そうそう、このスプラッシュ!

話はずれて、背後の壁紙、これは、2005年に、NZ(ニュージーランド)のWanakaで撮影した、Mt. Aspiring。

だから、このPC、2005年、2006年くらいまでは使っていたということだ。

既に使えなくなっていたNIFTY MANAGERだけれど、とりあえずインストールしていたのである。
確か、XPくらいまではインストールしていたと思う。

また話がずれるけれど、チェックディスクの画面を開くと、

「このドライブのエラーがチェックされたのは5844日前です。」とのことで、計算すると16年くらいになるので、上記に書いた通り、2006年くらいまでは使っていた「証拠」となるだろう。

随分久しぶりに起動したのに、ちゃんと計算出来ているのもすごい。(笑)

閑話休題。

さぁ、NIFTY MANAGERが立ち上がった!

この時、音声で、「ようこそ、ニフティーサーブへ」と言うんだよね。
終了時は、「ご利用、有り難うございました」と言う。

メール・キャビネットと各フォーラムのキャビネット。

メールの中で一番古いのは、どうやら、「1996年6月16日」のよう。

いや、ニフティーサーブとの付き合いは、それよりも前だから、もうちょっと古いのがあってもいいはず、と思ったのだけれど、多分、更に古いバージョンの方に残っているのかもしれない。

確か、バージョン3とかあったような気がするから。

この頃のniftyの画期的だったところ。

以前は、ニフティーサーブ内でのメッセージのやり取りしか出来なかったのだけれど、インターネット接続が出来るようになってから、このNIFTY MANAGERを通して、Eメールのやり取りも出来るようになったこと!

上記の「INET GATE」っていうのが、Eメール。

それまでは、「井の中の蛙大海を知らず」だったのが、「井の中の蛙大海を知ることになる!」「井の中の蛙大海に通じる!」に変わったのである。(笑)

せっかくなので、その当時覗いていたフォーラムを見てみよう。

「パソコンGPSフォーラム」では、こんなのを見ていた。

懐かしい製品名群だ。

その頃、車にカーナビが普及し始めた。

新たに専用のカーナビを買うのではなく、PCにGPS装置を接続し、地図上で自位置を知る、というのにはまっていた。
車にその当時使っていた別のPCを持ち込んで、カーナビとしても使っていたのである。

多分、今のカーナビのような経路案内まではしてくれなかったと思う。

それでも、自分がどこにいるかわかるだけでもかなり重宝した。

今でも思い出すのが、夜の大雨の時に車に乗っていて、一体自分はどこを走っているの?!ということがあった。
夜、そして、激しい雨の影響で、方角はわからないし、案内板も見えないし、という状況。
そのPCとGPSがあったお陰で、迷子にならず、なんとか家に戻ることが出来た、ということがあった。

その当時の装備を考えると、今やスマホ、こんな小さなデバイスで、その当時以上、その当時の専用カーナビ以上のことが出来るんだから、すごい時代になったよね。

と、余計な話題も挟みながらも、NIFTY MANAGERに関してはこんな感じ。

 

その当時のパソコン通信時代の他の思い出としては、

  • 電話線に接続して、ピーガーなんていう音を発しながら、ネットに接続していたこと
  • その頃、疎遠になっていた友達を、ニフティーサーブ上で実名で検索すると、その名前が出てきた
    恐る恐るメッセージを送信して確認してみると、本人だった!ということがあった
    遠く離れた場所にいるのに、こうやって再び繋がることが出来る、連絡出来るってすごいことだと思ったこと

インターネット時代になって、本当に世界が広がったし、色んな情報が瞬時で手に入るようになったからすごい時代になったと思う。

今は、ワイヤレスでインターネットに接続できる。

前者の通り、当時は、PCと電話の接続ジャックに有線で接続し、必要な情報が得られたら、すぐに切断する、なんていうことをしていた。
少しでも電話代を節約するためにね。

今は、「ギガが足りない!」なんて言っているけれど、当時は容量以上に、接続時間の方が重要だったのである。
もちろん、容量が大きい=接続時間が延びる、だけれど、何もせずに接続しているだけで課金されていた。

90年代半ば頃なんて、デジカメや音楽データ(MP3)、ましてや動画なんてなく、基本はテキストやドキュメント・データのやり取りだから、そんなに容量の大きなものはなかったと思う。
あったとしても、プログラム関連かな?

今だったら、容量無制限が有り難いけれど、その頃は、接続時間無制限が最高の状態。
そんなサービスあったかどうか覚えていないけれど。

 

規模や出来ることは違えど、根本的なところは昔も今も同じだ。

上記のフォーラム、これは今で言えば、某掲示板。
ざっくり言えば、オープンになって、規模が大きくなった、という違い。

後者の友達探し、Facebookで言えば、実名検索して見つけるっていうのと同じだ。
こういうこと、今となってはすごいなんて思わないだろうけれど、その当時、そうやって友達を見つけられるって、本当にすごいと思ったのである。

その当時のインターネットが普及する前から、これからは、ネットワークとデータベースの時代だ、なんて思っていたのだけれど、本当にそうなってしまった、というか、それらがないと、生活が成り立たなくなってしまったよね。

インターネットにいつでもどこにいても繋がり、色んな情報がデータとして存在していて、蓄積されている状態。

 

あと、その90年代半ば辺りで思い出すのが、インターネットが普及し始めた頃のブラウザについて。

その頃、世の中を席捲していたのは、Netscape Navigator。
今のFirefoxのご先祖だ。

そのネスケ、無料ではなく、有料だったんだよね。

今でも覚えている。
量販店でネスケを買ったのを。3千円前後だっけ?!?!
しかも、インストール媒体は、FD(フロッピーディスク)!

探せばどこかにあるはず。

ちなみに、このPCの中に入っているブラウザは、Firefox1.5.0.7だった。

とまぁ、こういう感じかな。

niftyの35周年企画を切っ掛けに、こうやってPCを引っ張り出し、NIFTY MANAGERを起動させて、記事を書いてみた。

こういう感じで、まだデータも残している人って、一体、どのくらいいるんだろうね?

 

自分のPC歴を振り返ると、PCの普及期を実際に体験出来て、色んなことを見てきたなぁ、とても恵まれた世代だったなぁ、と思う。

同世代であっても、全員、自分のような感じではないからね。

|

« 今日は | トップページ | 巡り巡って »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日本写真 姫路」カテゴリの記事

宣伝 自分以外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日は | トップページ | 巡り巡って »