巡り巡って
朝は雲多めだったけれど、次第に雲がなくなり、太陽と青空が出て、あっつあっつになった。
最高気温は、とうとう、31度を超えてしまったようだ。
あるところで、おばさまに声を掛けられた。
「これ、落としませんでしたか?」って。
あれ?一体いつの間に落とした?!?!と、拾って声掛けして下さり、本当に有り難かった!
普段、落とし物なんてしないんだけれどね。
こんなこと言うのはあれだけれど、ここ何年も、色んな人の落とし物を拾ってその人に渡してあげたり、落としましたよ、って声掛けをしてきた。
それが巡り巡ってこういう形になったのかもしれない。
これが「情けは人の為ならず」というものか?!?!
誰かに何かをしてあげると、その人本人からお礼がほしい、恩を返してほしい、なんて思うだろうけれど、そういう期待感は一切捨てるっていうのが大事なんだろう。
例えその人から(すぐに)何もなくても、今回のように、巡り巡って何かがあるかもしれないし、って、そういう期待感も捨てないとね。(笑)
| 固定リンク
コメント