« 実験 | トップページ | 横断歩道 »

2022年6月 2日 (木)

72時間

今日の日中は快晴。

そういうこともあって、気温上昇!

 

Androidスマホで、顔認証、指紋認証を設定している。

Androidスマホのロック画面で、顔を見せるか、指(指紋)を電源ボタンに置くと、問題なければホーム画面が現れる。

が、時々、パスワード入力画面が表示される時がある。
(電源オフ状態からオンにした時とか、再起動時は、強制的にパスワードを入力させられる。)

顔をきちんと見せている or きちんと指を置いているはずのに、なんで?と思いながらも、パスワードを入力していた。

最近、またパスワード入力画面が現れたのだけれど、何気に画面の文章を読んでみて、そういうことか!となった。

パスワードを忘れないように、少なくとも72時間ごとに1回パスワードを入力してください。

なるほど、時々、パスワード入力画面が現れていたのは、顔認証や指紋認証の失敗ではなく、強制的にパスワードを入力させるためだったのか。

しかも、使用者の記憶力を保持させるために。
余計なお節介機能だな、と思うのである。(苦笑)

これ、無効に出来ないのか?と思って調べてみたけれど、Android標準の機能のようで、無効には出来ないようだ。

だから、これからも72時間ごとにパスワード入力をする必要性があるということだ。

|

« 実験 | トップページ | 横断歩道 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 実験 | トップページ | 横断歩道 »