« 節分 | トップページ | かぶり »

2022年7月16日 (土)

こりゃいい

朝は雲多めで、時々太陽が出ていた。

午後はまた雲多め。

Y!天気の雲の動き、相変わらず、降る降るサギだった。(笑)

 

ここ数ヶ月、なんかいい飲み物、というか、面白い飲み物はないかなぁ、と思って探していた。

今の時期だと、麦茶がいいんだけれど、あれって、一人で飲む分を作るには大げさすぎる。

イオン系のスーパーマーケットに、爽健美茶的なもの「爽健ブレンド茶」が売られていた。
お、これいいな、と思ったけれど、保留。

で、昨日、何度もそこの棚は見ていたのに、あれ?なんだこれ?というものを見つけた。
なんで今まで気が付かなかったのだろう?

見慣れないものだったので、とりあえず、家に帰って情報収集。

その結果、これ、いいかも、と思って、今日買ってきた。

それがこれ。

はぶ草茶。

厳密に言うと、ハブ茶とのこと。

はぶ草茶とハブ茶って、原材料が違っている。

詳細は、ここを読むといい。

ハブ草茶とハブ茶の違い9こ! | 困ったら読め!

買ったものは、はぶ草茶と書かれているけれど、原材料が「決明子(ケツメイシ)」なので、ハブ茶となる。

これに興味を持った一つの理由は、加工者!

なんと、姫路の播磨屋茶舗なんだよ!

だから、余計に興味持ったのである。(笑)

そうそう、買ったのは、マックスバリュ。
調べてみると、イオン系のスーパーマーケットであれば、売っているらしい。

姫路だからなのかと思ったら、どうやら全国規模で売られているらしい。

今回買ったのは、200g、128円+税。300g、220円+税でも売っているようだ。

ハブ茶は、ネットでももちろん売られているけれど、ずば抜けて安い!(笑)

このハブ茶に惹かれた理由はいくつかある。

まず、カフェインレス。

カフェインレスのお茶って、ほうじ茶、ルイボスティー、ハーブティーとかあるけれど、これらって、嫌いではないんだけれど、常飲したいという味ではないんだよね。

麦茶だと、先述の通り、一人分としては作りづらい。

でも、このハブ茶であれば、茶こしがあれば一人分でも作ることが出来る。

しかも、何度も味が染み出るらしい。

次に惹かれた理由は、やはり、効能。

先ほど紹介したページには、こういうのが挙がっている。

  1. 目のズンとした疲れが軽くなる
  2. トイレに行く回数が増える
  3. 疲れがとれる
  4. 目覚めが良くなる
  5. 便秘
  6. 高血圧
  7. 口内炎
  8. 胃腸
  9. 神経痛
  10. 更年期障害

自分的に興味を持ったのは、1、3、4、5、というもの。

麦茶だと、こういう効能ってないと思う。

だから、こりゃいい!なのである。(笑)

で、早速飲んでみた。

まずは、小さじ1杯分にしてみた。

見た目、麦チョコに似ているよね。(笑)

香りはそんなに強くなく、麦茶、ほうじ茶を足して2で割ったような匂い。

蒸らし中。

蒸らした後は、ふっくらとしている。

わかりづらいけれど、色。

味は、麦茶に近く、あっさりと飲める。

こりゃいい!

ただ、上記の分量だとちょっと少なかったかもしれない。
もう少し増やして、濃くしてもいいかも。

そうそう、ハブ茶の味に違和感がないのは、爽健美茶でも使われているからなんだよ。

爽健美茶の原材料は、「ハトムギ、玄米(発芽玄米2%)、大麦、どくだみ、はぶ茶、チコリー、月見草、ナンバンキビ、オオムギ若葉、明日葉、杜仲葉、ヨモギ/ビタミンC」

爽健美茶の味って、しつこくなく、あっさりしているよね。
その中にハブ茶の味も含まれているのだから、そういう系統の味だ、というのが想像できるのではないだろうか?

このハブ茶、コストパフォーマンスもいいようだ。

最大、2~3日飲み続けられるんだって。

つまり、お湯を足せば沁み出てくるっていうことだ。

実際、3杯までであれば、味はそんなに変わらず。
5杯目くらいになると、薄くなったな、という感じ。
更に、7杯目になると、色も薄まって、味も物足りなくなった。
上記の量では、4杯くらいが限界かも。

1杯ごとに茶殻を捨てる必要がないのは嬉しいし、エコだ。

2~3日飲み続けなくても、1日1回数杯飲んでの入れ替えでもかなり経済的だと思う。

ということで、こりゃいい!っていう飲物を見つけたので紹介した次第。

何杯まで味が出続けるのか、実験してみたいと思うし、効能も楽しみ。

続編をまた書いてみたい。

 

追記。

量を増やして飲んでみた。量は、前回の倍弱くらいかな。

味がしっかりと出てきて、麦茶とほうじ茶を足して2で割ったような味になった。

やはり量は多めの方がよさそう。

 

追記 その2。

効果かな?

|

« 節分 | トップページ | かぶり »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 節分 | トップページ | かぶり »