単純なことだった
夜中というか、夜明け前、雨が降っていた?
湿度が高かったからか、早朝は、結構、暖かく感じた。
日中は曇り。
朝、窓の外を見て、霞んでいるので、霧でも出ているのか?と思ったら、外気温と室温の差で、窓の外側に雫が付いていただけだった。
湿気が残ったからか、日中はめちゃくちゃ暖かく感じた。
天気も良かったし。
週末、ユニクロの前を通ると、開店前なのにものすごい行列。
何があるの?と思って、広告を見てみた。
目立ったのは、ヒートテック。
これが格安だから、並んでいるのか?と思ったけれど、そんな値段でもない。
よーく見ると、感謝祭ということで、先着何名様に、全国銘菓プレゼント、というのがあった。
あと、1万円以上買うと、ステンレスボトルがもらえるとか。
これはどう考えても、前者が目当てだろう。(笑)
ステンレスボトルに関しては、ちょうど服を買いたかった!という人にはいいけれど、ユニクロで1万円以上って、それなりに買わないとね。
でも、ステンレスボトルほしさに、必要かどうかわからないものを買うくらいだったら、普通にステンレスボトル買った方がいいような気もしないでもない。(笑)
どーしても、そのステンレスボトルでないとダメ!だったら、仕方ないけれど。
朝からいい天気。
気温は20度近くまで上がった。
紅葉はなかなか進まないね。
色んなお店の広告、ネット通販を見ていると、いつの間にやら、日本でもBlack Fridayが一般的になってしまったね。
Black Fridayって、どちらかと言えば、PC系や家電系のような、非日用品が対象かと思っていたけれど、普通の日用品や食品も対象になっている。
あの手この手で売り上げアップを狙っているんだろうけれど、日本の場合は、すぐ後にボーナス商戦が控えているだけに、どれだけの効果があるのだろうね。
夜中は、気温はそれほど下がらず、15度以上をキープしていたようだ。
朝しばらくしてから、予報通りの雨。
でも、ずーっと降り続くわけではなく、お昼過ぎには止んだ。
最近は、ずーっと晴れていたので、こういうお湿りも必要だね。
朝は綺麗な青空が見えていた。
キラキラ。
縦位置で。
写真を撮り始めの頃は、こういうキラキラをとらえたくて、よく撮っていたなあ。
逆光大好き!(笑)
そして、初心だ。
お昼過ぎからは、雲が多くなって、20度は超えなかった。
明け方、ちょっと雨が降っていて、しばらく曇りで、また雨。
また曇り、と、降ったり止んだりの日中だった。
22H2にして出来た「C:\Windows.old」フォルダの中身、今日の15時頃に消えたらしい。
もう、10日経過したっていうことだね。
でも、まだ、「C:\Windows.old\WINDOWS」フォルダが残っているので、完全には消えていないけれど。
容量は、70MBほど。
なんでスパッと消さないんだろう?
なんて思ったけれど、夜に見たら、いつの間にやら、完全に消えていた。
すこーしずつ削除していたのかな?
これでもう、以前の状態21H1には戻せない、ということだ。
最近のコメント