その方角を見てみると
今日もいい天気だし、日中は、本当に暖かい。
でも、この暖かさももう少しで終わりのようだ。
反対車線の歩道にいる女性が、スマホを空に向けていた。
その方角を見てみると、太陽がある。
うん??と思って、その太陽近辺を見てみると、もしや?!?!
はっきりしないけれど、念のため撮影しておこうと、カメラを取り出し、セッティング。
その間に、刻々と状況が変わって、3枚撮影したけれど・・・
見えていたのは、環天頂アーク。
この写真で言えば、上1/3辺りの横に連なった雲の辺り。
撮影して、セッティング確認、を繰り返し、その合間に空を見上げると、めっちゃ濃く、虹色になった時があった。
が、本当に一瞬だったようで、その時には撮影出来なかった...
写真にはきちんと収められなかったけれど、久しぶりに、濃い環天頂アークを見られたのは嬉しかった。
それにしても珍しいこともあるものだ。
こういう太陽現象って、ほとんどの人は興味がないらしい。
でも、その女性は、それを撮影していたのである。
そういう人を見ることなんて滅多にないので、なんか同胞を見つけたようで、嬉しかったのである。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
「日本写真珍現象」カテゴリの記事
- 濃くなった(2023.02.06)
- コロコロと変化(2022.12.02)
- その方角を見てみると(2022.11.28)
- 衝撃(2022.11.17)
- 442年ぶり(2022.11.08)
コメント