痛々しい
薄雲というか、PM2.5と黄砂の影響か、晴れたけれど、空は霞んでいた。
気温は上昇し、25度弱。
昨日の雹の影響を、色んなところで見た。
ハナミズキ。
咲き始めだけれど、昨日の雹の影響か、ズタズタ。
公園近くというか、木があるところの下は、こんな感じで、葉っぱや枝が散乱していた。
桜、持ちこたえているものもある。
見にくいけれど、左側のピンクのものは、八重桜。
残っているソメイヨシノ、昨日の雹が当たって、かなり傷ついているようだ。
痛々しい。
これもわかりづらいけれど、地面には、いくつも穴ぼこが出来ていた。
町の様子を見ていても、痛々しい状態のものが色々とあった。
カーポートの屋根がズタズタになっていたり、車のボディが凹んでいたり。
野外に置かれている中古車、ほとんどの車のボディが凹んでいた。
その会社のことを思うと、本当に気の毒に思う。
保険とか掛けているのだろうか?
掛けていたとしても、全て戻ってこないだろうし、保険会社も大変なことになるし。
人間側のことばかり書いているけれど、上記の通り、自然の植物も大きな被害を受けている。
同じ植物である、野菜、今後どうなるのだろう?
野菜不足、価格の高騰なんてならないことを祈る。
これまた、人間側に跳ね返ってくる。
自然現象だから、どうしようもないから、こういうことに関しては、受け身にならざるをえない、受け入れるしかないよね。
あらゆる全てのことがいい形で収まりますように。
| 固定リンク
コメント