« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月31日 (火)

24H2を食い止める その2

予報通り、最高気温は13度を超えたけれど、曇っていたら、風の強さもあって、やっぱり、寒い!

雨が降りそうな雲があったけれど、大丈夫だった。

 

続きを読む "24H2を食い止める その2"

| | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

盛り盛り

今年の年末は、天気はそれなりにいいのはいいのだけれど、めっちゃさぶい!

 

続きを読む "盛り盛り"

| | コメント (0)

2024年12月29日 (日)

いやぁ、めっちゃ寒い!

雲多めで、太陽が見えたり隠れたり。

 

続きを読む "柱"

| | コメント (0)

2024年12月28日 (土)

円状の雲

いい天気だったけれど、風が冷たく、やっぱり寒い!

 

続きを読む "円状の雲"

| | コメント (0)

2024年12月27日 (金)

寒いと動きたくない

天気は良かったけれど、風が強くて冷たくて、体感温度は低めだった。

 

続きを読む "寒いと動きたくない"

| | コメント (0)

2024年12月26日 (木)

一瞬だけ

太陽が出ている時は、風はあっても、暖かくなりそうという感じだったけれど、陰るとひんやりだった。

最高気温は、予報通りの13度超え。

雨が降りそうな雲だなぁ、と思っていたら、午後に少し雨。

 

続きを読む "一瞬だけ"

| | コメント (0)

2024年12月25日 (水)

クリスマスケーキ

雲は多かったけれど、概ね晴れ。

空気はひんやりだけれど、太陽が出ているから、寒さはちょっと和らぐ。

 

続きを読む "クリスマスケーキ"

| | コメント (0)

2024年12月24日 (火)

好きな人が多いというのも納得

概ね晴れ、もちろん、ひんやり。

 

続きを読む "好きな人が多いというのも納得"

| | コメント (0)

2024年12月23日 (月)

同世代

朝からいい天気だったけれど、空気はひんやり。

 

続きを読む "同世代"

| | コメント (0)

2024年12月22日 (日)

逆説的

いくつかの予報では、日中は曇りだったけれど、いい天気なった。

 

続きを読む "逆説的"

| | コメント (0)

2024年12月21日 (土)

そうそう、この熱さ

とっきどき、太陽が見えたけれど、曇り。

足が変に温まってしまい、しもやけの症状が...(泣)

自分の場合は、手足は温めてはダメね。(苦笑)

 

続きを読む "そうそう、この熱さ"

| | コメント (0)

2024年12月20日 (金)

温度差

曇りだけれど、雲越しに太陽で、ひんやり。

 

続きを読む "温度差"

| | コメント (0)

2024年12月19日 (木)

スポットライト

昨日の予報では、早朝に雪が降るというものだったけれど、雪は降ったのだろうか?

朝起きて、外を見ても、降ったような感じではなかったけれど。

午前中は雲多め、珍しく、午後から晴れた。

風が強くて冷たく、太陽が出ていても、寒かった。

 

続きを読む "スポットライト"

| | コメント (0)

2024年12月18日 (水)

燃え上がるような

風はとても冷たかったけれど、ほぼ太陽が出ていた日中。

 

続きを読む "燃え上がるような"

| | コメント (0)

2024年12月17日 (火)

咲き始めた

午前中は太陽が出ていて、風は冷たかったけれど、暖かさを感じられた。

午後からは雲多め。

 

続きを読む "咲き始めた"

| | コメント (0)

2024年12月16日 (月)

初めて役に立った

曇りでひんやり。

太陽が出ていないと余計に寒く感じるね。

 

続きを読む "初めて役に立った"

| | コメント (0)

2024年12月15日 (日)

うどん教室

朝は晴れ間も見えたけれど、お昼頃から雲多め。

雨雲の予報図では、雨雲はなさそうだったけれど、空を見上げると、今にも降り出しそうな雲があった。

今日も寒いっ!

 

続きを読む "うどん教室"

| | コメント (0)

2024年12月14日 (土)

24H2を食い止める

雲多め。

外に出た瞬間、さぶっ!て思った。

雨雲の動きを見ていると、北側から雲が下りて来て、雨が降りそうだったけれど、なんだかんだと下りて来なかった。

でも、白いものが空気中に舞っているのがほんの少し見えたので、初雪だった、と言えるかもしれない。

 

続きを読む "24H2を食い止める"

| | コメント (0)

2024年12月13日 (金)

両端に

雲多めで、時々太陽。

日が沈んでから、ちょっと雨。

 

続きを読む "両端に"

| | コメント (0)

2024年12月12日 (木)

当たるんだ

それなりにいい天気。

寒いっ!という感じではなかったけれど、気温は低め。

きっと、ダウンジャケットを着ていたから、気温ほどの寒さを感じなかったのかもしれない。

 

続きを読む "当たるんだ"

| | コメント (0)

2024年12月11日 (水)

透けて見える赤

雲多めの天気だった。

 

続きを読む "透けて見える赤"

| | コメント (0)

2024年12月10日 (火)

寒くなってきたので

天気はそれなりのよかったけれど、風が強めで、日中でも、寒くなってきたね。

 

続きを読む "寒くなってきたので"

| | コメント (0)

2024年12月 9日 (月)

イビキ

なんかどうでもいいことに気付いた。

イビキをかく人は、基本的に、寝つきがいい、つまり、寝に入るのが早い、ということ。

その人が途中で起きて、トイレに行って戻ってくると、すぐにイビキが聞こえてくる。

もちろん、全員が全員ではないだろうけれど、イビキの人達を見ていると、そういう傾向にあるということに気付いた。

一方、イビキをかかない人は、寝つきが悪く、そのイビキを聞いて、更に眠れなくなるという、悪循環に陥るのである。(苦笑)

| | コメント (0)

2024年12月 8日 (日)

充電

スマホは、便利だけれど、致命的なのは、電池切れ。

電池が切れたら、ただの板。(笑)

今のご時世、高速充電に慣れたら、Type‐Aの低速充電の遅さには、困ってしまう。

充電しながら使っていると、遅々として進まない。

逆に減っていく。(苦笑)

充電には、Type‐Cのケーブルか高速充電対応のType‐Aのケーブルが必要だ。

そして、万が一の時の大容量バッテリーがあればいいね。

| | コメント (0)

2024年12月 7日 (土)

スマホ

スマホがあって、本当に助かったし、有り難いと思った。

| | コメント (0)

2024年12月 6日 (金)

ズタボロ

雲多めだったけれど、概ね晴れ。

昨日よりは、少し気温が上がった。

 

続きを読む "ズタボロ"

| | コメント (0)

2024年12月 5日 (木)

モーツァルトの

雲多めで、太陽が出ていれば、まだマシだったけれど、風と空気は冷たく、ひんやり。

 

続きを読む "モーツァルトの"

| | コメント (0)

2024年12月 4日 (水)

とうとう来てしまった

朝はお雲多めで、しばらくすると晴れ上がり、青空が奇麗だった。

午後は、雲多め。

 

続きを読む "とうとう来てしまった"

| | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

おっきな

天気はよく、気温もさらに上がって、暖くなり、18度まで上がった。

PM2.5がかなり濃かったようで、空は濁っていた。

 

続きを読む "おっきな"

| | コメント (0)

2024年12月 2日 (月)

なんちゃってティラミス風

天気いいし、風がなかったからか、めっちゃあったか!

そのせいで、指がうずく...

 

続きを読む "なんちゃってティラミス風"

| | コメント (0)

2024年12月 1日 (日)

遠くからでも

いい天気で、風があまりなく、太陽が出ていたので、暖かめだった。

 

続きを読む "遠くからでも"

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »