« とうとう来てしまった | トップページ | ズタボロ »

2024年12月 5日 (木)

モーツァルトの

雲多めで、太陽が出ていれば、まだマシだったけれど、風と空気は冷たく、ひんやり。

 

今日は、モーツァルトの命日だったそうだ。

モーツァルトにちなんで、モーツァルトの曲を聴こう!でもいいのだけれど、ちょっと違う観点で、この曲を聴いてみよう!

The Tallis Scholars & Peter Phillipsによる、「Miserere Mei, Deus」。

Allegri: Miserere; Palestrina: Missa Papae Marcelli; Mundy: Vox Patris Caelestis - YouTube

1~11曲目まで。

この曲に関しての詳細は、ここ

ミゼレーレ (アレグリ) - Wikipedia

を読んでもらうとして、

この曲、もともとは、門外不出の歌だったそうで、14歳だったモーツァルトが採譜し、それが切っ掛けで、世に広まったのだという。

混声で、そんなに短い曲ではないのに、それをきちんと、たった2回聴いただけで採譜出来たモーツァルトって、やはり天才だったんだな、と思わされる逸話である。

この曲、天界の音楽と言っていいほど美しいと思う。

こんな美しい曲を作ったGregorio Allegriは素晴らしい!

 

|

« とうとう来てしまった | トップページ | ズタボロ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうとう来てしまった | トップページ | ズタボロ »