パソコン・インターネット

2025年7月15日 (火)

一発でコメントアウト

なんか、台風一過のような晴れ方だった。

朝の時間は、比較的空気が軽かった。

今日は、セミの鳴き声ではなく、カエルの鳴き声が聞こえてきた。

 

続きを読む "一発でコメントアウト"

| | コメント (0)

2025年6月11日 (水)

スマホを揺らしたい

梅雨らしい雨が降り続いている。

お昼過ぎに、一旦雨は止んだ。

湿気がすごいね。

 

続きを読む "スマホを揺らしたい"

| | コメント (0)

2025年4月20日 (日)

もっと早くやっておけばよかった

基本曇りで、雲越しに太陽が見えていた。

本当に、急に暑くなったね。

部屋の空気を動かしたいということもあって、サーキュレーターの出動!

まさか、4月にサーキュレーターを出すことになるとは。

 

続きを読む "もっと早くやっておけばよかった"

| | コメント (0)

2025年2月28日 (金)

ブックマークの並びが

朝起きたら、それほど寒さを感じなかった。

外気温は、7度ほどあったようだ。

日中は、曇りで、お昼頃に、パラパラと雨。

明日の夜から、雨になりそうだ。

 

続きを読む "ブックマークの並びが"

| | コメント (4)

2025年2月12日 (水)

一安心

予報では、夕方以降に雨だったけれど、日中も雨が降った。

太陽が出ていないと、寒いねぇ。

 

続きを読む "一安心"

| | コメント (0)

2025年2月11日 (火)

準備が整ってしまった

朝の最低気温はマシになった。

日中は、曇ることもあったけれど、概ねいい天気。

建国記念日という祝日としてはよかったのではなかろうか。

 

続きを読む "準備が整ってしまった"

| | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

隙あらば

風が弱く、太陽が出ていれば、暖かく感じられる。

早朝の氷点下、もう数日の辛抱だ。

 

続きを読む "隙あらば"

| | コメント (0)

2025年2月 5日 (水)

危なかった

予報通り、めっちゃさぶっ、な一日だった。

最低気温は、-3度、最高気温は、6度ほど。

風が冷たくて強くて、本当にさぶかった。

 

続きを読む "危なかった"

| | コメント (0)

2025年1月31日 (金)

なんでそんなことをするのだろう

夜中というか、未明の頃、あまりにも寒くて目が覚めた。

そこから寝ようと思っても、寒くて寝付けず、ゴロゴロしていた。

日中は、空が霞んでいるから、PM2.5かな、と思ったら、そうだった。

最高気温は、11度を超えていたようだけれど、とてもそんな感じではなかった。

 

続きを読む "なんでそんなことをするのだろう"

| | コメント (0)

2025年1月14日 (火)

モニターのスリープを一時的に停止

雲越しに太陽が出ていたけれど、風が冷たく、それでも、最高気温は、昨日と同じ10度超えだったけれど、体感温度は低かった。

 

続きを読む "モニターのスリープを一時的に停止"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧